sakurakko

社会福祉法人ご縁会さくら坂南こども園

社会福祉法人ご縁会さくら坂南こども園

新着情報

続きを見る

ブログ

  • 2023-02-25

    親子交流・懇談会

     懇談会では子どもの普段の姿や成長をお話し、保護者さん同士でも悩みや成長したところを話し合ってもらいました。幼児はむっくりくまさんやデカパンリレーを親子で楽しみました。

  • 2023-01-20

    獅子舞がやってきた

     獅子舞の舞いに「かっこいいね」と見とれていた子どもたち。「今年一年元気に過ごせますように」いちょう組は頭を噛んでもらいました。

  • 2022-12-23

    サンタさんがやってきた!!

     クリスマスパーティーでは、「5人兄弟のサンタクロース」のお話を見たり、サンタさんと一緒に歌をうたい楽しみました。  プレゼントをサンタさんからもらうと、とても嬉しそうにプレゼントの袋の中をのぞいていましたよ。

  • 2022-12-14

    お餅つき

     地域の方と一緒にお餅つきを楽しみました。 重い杵で力いっぱいお餅をつきました。つきたてのお餅を「やわらか~い」「おいしい」と沢山食べていましたよ。  

  • 2022-11-25

    里芋掘り

     まちづくり協議会さんの畑にいちょう組が里芋の収穫へ行きました。親芋につく小芋を根気よくとっていましたよ。  大きな葉っぱを「トトロみたい」と傘さし楽しんでいました。    

  • 2022-11-09

    おいしいね

     園庭の木になった柿を収穫し頂きました。「おいしい」「もう一個ちょうだい」と子どもたちは口にほおばり美味しそうに食べていましたよ。

  • 2022-10-25

    玉ねぎ苗植え

     地域の方の畑に玉ねぎの苗植えに行きました。(3,4歳児)苗に優しく土をかけて植え「おおきくなーれ」とおまじないをかけました。美味しい玉ねぎができますように。

  • 2022-10-24

    避難訓練

     消防士さんが来て、地震から火災が起きた時の避難訓練をしました。地震体験ができるグラドンに乗せてもらったり、災害が起きた時の身を守り方をゲーム形式で教えてもらいましたよ。

  • 2022-10-11

    ヒナが2羽産まれたよ~!

    数日前から、テラスの天井にハトが巣を作って卵を産んでじっと温めていました。そしてどうやら、この連休中に卵がかえってヒナが誕生していたようです!卵を温めているときの親鳥は微動だにしなかったのですが、今日はヒナたちとたわむれる姿もありました。子どもたちも下から一生懸命背伸びして様子をみていました。無事巣立っていってくれますように…

  • 2022-10-07

    明日天気にしておくれ♪

     くるみ組さんが「明日天気になるように」と願いを込めて、てるてるぼうずを作ってくれました。  パワー全開チャレンジデー晴れますように!!

  • 2022-09-28

    蝶々にかえったよ

     キアゲハの幼虫が登園すると蝶々にかえっていました。羽を閉じている蝶々を見て「はねかわかしてるで」「まだとべないのかな」「今はさわったらあかん」と観察に夢中な子どもたち。羽を広げ、パタパタ今にもとびそうな蝶々を「頑張れ、頑張れ」と応援していると、無事にとびたっていきました。また遊びに来てくれるかな!

  • 2022-09-16

    敬老参観

    敬老参観で5歳児のおじいちゃんおばあちゃんが来てくれました。リズムはいつもより緊張していた子どもたちですが、動きに自信がみなぎっていましたよ。いつも頑張っている竹馬のお手伝いをしてもらったり、見てもらったり楽しい時間を過ごしました。

  • 2022-09-15

    幼虫がやってきた

     パセリの葉についたキアゲハの幼虫に夢中で、最初は「こわーい」と逃げていた子どもたちも、「さわってみようかな」と愛着がわいてきたようです。「美味しそうに食べてる」「大きくなったよ」「触ったらつのがでた~」と観察しながら色々な発見をしています。

  • 2022-09-08

    ぼうけんの森で遊んだよ

    いちょう組がさくら坂こども園のぼうけんの森へ遊びにに行きました。さくら坂の4歳児さんと一緒にしまっち先生に食べられる葉っぱを教えてもらったり、くもはくもの巣にひっかかった虫を食べていることやメスは卵を産むとオスを食べてしまうこと等を教えてもらいました。 子どもたちが、実際に虫になってくもの巣にひっかからないように松ぼっくりを取ってくる遊びをして楽しみましたよ。

  • 2022-08-26

    はじまりの会

     おひさまさん(1号さん)の夏休みが終わり、今日から元気に登園してきてくれました。はじまりの会では園長先生からのお話を聞き、大型絵本の「みみちゃんとふしぎなたまご」を見ました。目をキラキラさせながら絵本の歌に体を揺らし、楽しんで見ていました。

  • 2022-07-20

    かき氷おいしかったね

     明日からおひさまさん(1号さん)は夏休み。終わりの会で、夏休みの過ごし方や「虫のお医者さん」のお話を聞き、命の大切さや虫との関わり方を学びました。  おやつには保護者会費で頂いたかき氷を食べました。「つめたーい。おいしい」と子どもたちは色づいた舌を見せ合いおいしそうに食べていましたよ。  

  • 2022-07-06

    やまもも組プール開き

     待ちに待ったプール開き!!保育者が「わにのお父さん♪」と歌い出すと水の中でワニ歩きしたり、水鉄砲で友だちと水を掛け合い楽しんでいました。「たのしかった」と笑顔いっぱいのプール遊びでした。

  • 2022-07-02

    いちょうぐみお泊り保育③

    朝は、早く目覚めたいちょうぐみの子どもたち。体操をして散歩に出かけた後に朝食をいただきました。その後みんなが2日のぼうけんの先に見つけた勇気の玉をゲット。とっても嬉しそうでした。

  • 2022-07-01

    いちょうぐみお泊り保育②

    おいしかった夕食のカレーライスの後はきもだめし、花火といろいろ楽しんでから眠りにつきました。どんな夢を見ているのかな?

  • 2022-07-01

    いちょうぐみお泊り保育①

    5歳児の子どもたちのお泊り保育の始まり~。家族から一日離れて過ごす中で友だちと協力して楽しく過ごしました。桐生でのかわあそびは、魚を見つけたり、虫を見つけたりいろいろな発見ができました。

  • 2022-06-29

    ジュース屋さんです

    暑い日が続いているので、水に触れると気持ちよさそうな子どもたちです。容器に色水を移しかえたり、こぼれないようにお友だちのコップに注いだりして遊びました。遊ぶうちに色が変わっていくことを発見し「みどりになった」「〇〇ちゃんのは あかいよ」と会話も弾みました。

  • 2022-06-14

    カレーパーティー

     昨日「いちょうスーパー」で買ってきた食材を、クッキングし大きな鍋でカレー作りをしました。「いいにおいがする」「わたしたちが切ったやつや」見て匂いで感じて、最後はいちょう組が考えた隠し味(チョコレート・はちみつ)を入れ美味しいカレーができあがりました!

  • 2022-06-13

    お買い物ごっこ

    「いちょうスーパー」が開店し、明日のカレーパーティーの材料を、くるみ組とどんぐり組が買いに行ってくれました。「いらっしゃいませ」「~ください」とやりとりをしながら買い物を楽しんでいました。  明日は美味しいカレーができあがるかな?

  • 2022-06-08

    さくらんこりんぴっく

     3園の子どもたちが集まって、しっぽとりやオセロ遊びを楽しみました。園対抗リレーでは、みんなで力を合わせてなんと優勝しましたよ!優勝旗とメダルをもらい「みんなでがんばった」「いえかえってみせる」と、とても嬉しそうでした。  優勝旗は玄関上に飾っているので是非見てくださいね。

  • 2022-05-27

    避難訓練

     地震と火災の避難訓練がありました。 防災頭巾をかぶって上手に避難できましたよ。

  • 2022-05-25

    しが自然保育認定書

     滋賀県からしが自然認定書を頂きました。園を代表していちょう組が受け取ってくれましたよ。   これからも自然の中で元気いっぱい遊ぼうね!  滋賀県ホームページでものる予定です。

  • 2022-05-13

    笑顔でバァ!

     大きなオーガンジーが上から下にゆらゆら動くたび、手をあげたり可愛い笑顔が見られました。

  • 2022-05-06

    元気に泳ぐこいのぼり

     いちょう組が玉ねぎで染めた可愛いこいのぼりがお空で元気に泳いでいます。その前を泳いでるのは卒園したいちょう組が作ったものですよ。  おやつには柏餅をいただきます。

  • 2022-04-08

    お弁当日

     お天気が良かったので、3~5歳児は桜の下でお弁当を食べました。 「○○はいってるよ」と嬉しそうにお弁当を見せてくれましたよ。おいしかったね!

  • 2022-04-06

    入園式

     青空の下、入園式を行いました。 5歳児さんが代表してお祝いの言葉を言ってくれましたよ。明日から一緒に遊べるのを楽しみにしています。

過去の投稿を見る

さくら坂南こども園について

【園の概要】

名 称
社会福祉法人ご縁会 さくら坂南こども園
住 所
滋賀県草津市矢橋町189
T E L
(077)561-2155
定 員
80名

【施設写真】

【年間行事予定】

  • 4月◎入園式 ◎進級式

  • 5月◎春の懇談会 ◎内科検診

  • 6月◎歯科検診 ◎プール開き ◎カレーパーティー

  • 7月◎夏祭り ◎お泊り保育

  • 8月◎水遊び ◎感触遊び

  • 9月◎敬老参観

  • 10月◎パワー全開チャレンジデー

  • 11月◎遠足 ◎さつまいも堀り

  • 12月◎クリスマス会 ◎もちつき

  • 1月◎さくらっこのつどい

  • 2月◎節分の会 ◎クラス懇談会

  • 3月◎お別れ会 ◎修了証書授与式

アクセス

草津市矢橋町189

保育園での一日