よくあるご質問
保護者さまより多くいただく ご質問をまとめました
- ・「保育園」と「こども園」は、どう違うのですか?
- ・幼保連携型認定こども園とは、どのような施設ですか?
- ・保育の必要量とは?
- ・1号認定と2号認定では、教育、保育内容に差がありますか?
- ・開園閉園時間等について教えてください
- ・土曜日保育はありますか?
- ・警報が発令された時はどうなりますか?
- ・緊急時の連絡はどうなりますか?
- ・病気の場合の対応はどうなりますか?
- ・保育料のほかに費用はかかりますか?
- ・給食で食物アレルギーの対応はしていますか?
- ・自家用車での送迎は可能ですか?
- ・入園相談や申込はどうしたらよいですか?
- ・駐車場はありますか?
- ・園庭はありますか?
- ・保護者参加の行事はありますか?
- ・お弁当の日はありますか?
- ・お薬について
- ・おむつについて
- ・入園当初の保育について
- ・こどもが発熱したときは?
「保育園」と「こども園」は、どう違うのですか?
こども園は、文部科学省の教育指導要領を基本に3歳児以上のこどもに1日4時間程度教育をする施設です(1号認定) 保育園は厚生労働省の保育指針をもとに0歳児のこどもから就学前までのこどもを、1日8時間程度を目途に保育する施設です。こども園(1号認定)及び幼稚園は基本的には誰でも入れますが、保育園は入園の条件があります。
幼保連携型認定こども園とは、どのような施設ですか?
従来の保育園と幼稚園が一体化し、ひとつの施設の中で保育園・幼稚園の両方の機能を持った施設です。幼児教育・保育の両面から子育てをサポートします。
保育の必要量とは?
2号、3号認定を受ける方は保護者の働き方等の状況にあわせて【保育標準時間】と【保育短時間】に区分されます。必要量により利用可能時間が変わります。
1号認定と2号認定では、教育、保育内容に差がありますか?
1号、2号とも教育、保育内容は全く同じです。保育時間、保育料など、制度に違いがあるだけです。
開園閉園時間等について教えてください
開園閉園についてはこちらよりご参照ください開園時間.pdf
土曜日保育はありますか?
- ■園が定める日までに土曜保育の申込をしてください
- ■申し込みが無い場合は保育をする事ができません。 又、キャンセルの場合は早めにご連絡ください。
保育 時間 |
7:15~18:30閉園※毎月1回 半日保育日があります |
---|
警報が発令された時はどうなりますか?
- ■午前6時半の時点で暴風・暴風雪に関する警報が出た場合(休園措置) 但し、警報が解除になった場合は、保育を開始します。途中解除の場合は水筒及び弁当をご持参ください。(13:00以降の解除の場合保育再開はありません) ※園の被害状況に応じて保育を再開できない場合もありますので、登園を希望される方は必ず電話にて確認をお願い致します。
- ■気象庁が定める震度5以上の地震が発生した場合(臨時休園) 前日の17時00分から7時15分までに草津市で震度5以上の揺れを観測した場合は臨時休園になります。
- ■特別警戒警報が発令された場合(完全休園) 保育の再開はありません。
- ■保育時間の途中で暴風警報が発令された場合 メールでお知らせしますので、速やかなお迎えをお願いします。
緊急時の連絡はどうなりますか?
園からの緊急連絡は、メールおよびホームページを通じて行います。 保護者様に登録いただき、園から一斉にメール送信をします。
病気の場合の対応はどうなりますか?
緊急連絡先の保護者またはご家族に連絡させていただきます。 感染する病気の疑いがある場合は、発熱の高低に関わらず連絡させていただきますので、早めの受診をお願いします。
保育料のほかに費用はかかりますか?
長時間児:主食代、延長保育料、保育充実費(活動費)、スポーツ保険代、個人用教材費、 (3歳以上児)半袖体操服、長袖体操服、ハーフパンツ、スモッグ、通園リュック(全園児)帽子 短時間児:給食費、預かり保育料、保育充実費(活動費)、スポーツ保険代、個人用教材費、 (3歳以上児)半袖体操服、長袖体操服、ハーフパンツ、スモッグ、帽子、通園リュック
給食で食物アレルギーの対応はしていますか?
医師の診断書をもとに、園長、担任、栄養士と面談を行い個別の対応をしています。
自家用車での送迎は可能ですか?
可能です。
入園相談や申込はどうしたらよいですか?
2号・3号認定の場合は、草津市幼児課に相談をしてください。書類受付は園でも可能です。入園を希望される場合は見学が必要となります。前もって電話で予約をお願いします。1号認定の場合は、直接こども園への申し込みとなりますので園にお電話ください。
駐車場はありますか?
各園共あります。
園庭はありますか?
樹木を囲んで遊べる遊具など自然の中で多くの体験をしながら豊かな感性を育んで欲しいと願っています。
保護者参加の行事はありますか?
主に土曜日に予定しています。 (月に1回ありますが、行事のない月もあります。)
お弁当の日はありますか?
月に1回あります。 土曜日は基本お弁当になりますが、月に1回は給食日があります。
お薬について
園での薬の投薬は出来ません。
おむつについて
原則としては布オムツをお勧めしますが、育児の軽減等を考慮し紙オムツでも可能です。尚、紙オムツは園で処理させていただきます。
入園当初の保育について
慣らし保育を実施しています。期間について保護者の方の就労を考慮しつつ、お子様の様子に合わせて進めさせていただきます。
こどもが発熱したときは?
37度5分以上のお子様の登園はお控えください。(但し、お子様の様子によります)また、園で発熱した場合は保護者の方に連絡をしますのでお迎えをお願いします。